音大進学を希望している方からのご相談。
秋の音大入試の模擬試験準備が
上手くいっていないと連絡をくれました。
そこで、計画表を見せて貰いました。
副科ピアノ、実技、
ソルフェージュ(新曲、聴音)
学科(英語、国語)が、
毎日、同じ時間割で
計画されていました。
ルーティーンとしての計画表としては
良くできていますが、受験準備であれば:
●苦手な科目の時間数の増減調整
●科目毎のチェック表を作る
●志望校の過去問分析
●出来ていない箇所の書き出しと解決策
(解決しなければレッスンで必ず尋ねる!)
例:ソルフェージュ(新曲)
4度,6度の跳躍音程が歌えない
→移動ドか固定ドどちらでも歌う
→和声進行から考える。
→音程を頭の中でイメージしてから歌う
→ピアノの鍵盤を弾いているかのように指を
動かしながら歌う、など。。。